こんにちは。
西国分寺プロジェクト担当の藤原です。
来月の竣工に向け、
どんどんカタチが見えてくる西国分寺プロジェクト。
昨日、工事現場を見てきました。
立派な大木がもう少しで姿を現します。
1階の店舗には背の高いサッシが入っていました。
下の写真は、外から見た窓と中から見た風景。
一面窓の吹き抜け空間です。
外にはこれから植栽工事がされます。
外を感じながらくつろげる空間。楽しみ。
この店舗にはこのプロジェクトオリジナルのお店を計画中。
追って、ご紹介します。
すでにコンセプト説明会やワークショップに参加いただいた方から
入居のお申込をいただいておりますが、
この西国分寺プロジェクト、まだ入居者募集しています。
入居者がつくりあげる賃貸マンション。
次回は4月20日(日)にコモンスペースで自分たちが使用する家具を考えます。
生活をより豊かにするために。
自分の生活を拡張するために。
興味をお持ちの方は、ぜひ、ワークショップに参加してください。
一緒に西国分寺プロジェクトをつくりましょう!
詳細、お申込はコチラ↓からお願いします。
http://www.teamnet.co.jp/nishikoku
街を歩くとあちらこちらに桜が咲いていますね。
西国分寺プロジェクト担当の藤原です。
さて、先月の23日(日)に2回目の西国分寺まち歩きを行いました。
この日も、天気は晴れ。
のんびりしながら西国分寺の街を歩きました。
今回は、またコースを変えて、「土蔵と竹林の小道」をあるいたり、
たくさんの表札が飾られている表札屋さんをみたり。
たまに歩いて、街を散歩するっていいですね。
そして、あちこちで咲いていたこのお花。
みなさん名前をご存知ですか?
モクレンですね。
私は恥ずかしながら、知らなかったです。。。
まだ桜は咲いていませんでしたが、
きれいなお花がたくさん咲いていました。
さて、次回のワークショップは4/10(木)と20(日)です。
内容は家具選びワークショップ。
西国分寺プロジェクトのコモンスペースでしたいこと、
そのために必要な家具を考えます。
入居者がつくりあげる、新しい賃貸マンション。
西国分寺プロジェクト。
入居者募集中!
詳細、ワークショップのお申込みは↓こちらをご覧ください。
http://www.teamnet.co.jp/nishikoku/index.html
西国分寺プロジェクト担当の藤原です。
一昨日の土曜日。
西国分寺まち歩きワークショップを開催しました。
天気は快晴、まちをぶらぶら歩くのにはぴったりな日。
国分寺駅から西国分寺まで、
ゆっくり歩きながら、まちを探索しました。
参加された方の感想では、
「普段、車で通るけど、歩いたのは初めて。
こんないいところが近くにあるなんて気がつかなかった。」
「アスファルトやコンクリートで囲まれている場所と、
土の道で木に囲まれている場所とでは、心地よさが全く違う。」
という声が。
普段の生活では目が行かない場所にも目が行き、
街を知るだけじゃなく、自分の感覚にもきづきがあった一日でした。
まち歩きのあとは、お楽しみの懇親会!
西国分寺プロジェクトのお向かいにある「鳥芳」さんで
美味しい焼き鳥と美味しいお酒をいただきました。
一つのプロジェクトをきっかけに
たくさんの人が集まり、語り合い、とても素敵な時間を過ごしました。
テーブルを大人数で囲んで記念撮影!
また、今週末の23日(日)もまち歩きワークショップ開催します。
デジカメを持って、街をぶらぶら。
運動不足にはちょうどいい運動量です。
運動不足を解消したい方、
西国分寺のまちを歩いてみたい方、
西国分寺プロジェクトの賃貸住戸に参加したい方、
ぜひ、下記のURLからお申し込みをどうぞ!
http://www.teamnet.co.jp/nishikoku/index.html
みなさんこんにちは。
だんだん暖かくなってきましたね。
昨日はひなまつり、ちらし寿司をつくって食べました。
さて、先週末の3/2(日)に武蔵野商工会議所で
第1回目のコンセプト説明会を開催しました。
コンセプト説明会では、
ホームページやブログではお伝えしきれていない、
西国分寺プロジェクトで考えている、新しい住まい住まい方を
お話させていただきました。
参加された方は、
西国分寺でパン屋さんをされている方、
中央線沿線が大好きな方、
西国分寺が大好きな方、
SOHOに興味がある方、
クロスする生活に興味がある方、
様々な方にお集まりいただきました。
このプロジェクトは、
参加者みなさんでつくり上げていく賃貸プロジェクトです。
今後のコンセプト説明会は
明日、3/6(水)18:30~20:00 (いずみホール会議室)
3/9(日)9:30~11:00 (武蔵野商工会議所第1会議室)
上記の2回行います。
まだ、席に余裕がありますので、
お時間ある方はぜひ、ご参加ください!
お申込みはこちらから
http://www.teamnet.co.jp/nishikoku/
また、西国分寺の街を知るためのワークショップを
3/15(土) 14:00~17:00
3/23(日) 14:00~17:00
の2回行います。
JR国分寺駅に集合して、西国分寺まで街を歩きながら探索をします。
ワークショップ後には、西国分寺の名物、焼き鳥を食べに行きましょう!!
ブログをご覧のみなさまのご参加お待ちしています。
近所の畑に雪が積もっていたので写真を。
1/26のトークイベントは40名近い多くの方に
きていただきました。
どうもありがとうございました。
さて、いよいよ、西国名所のご案内です。
一つ目は、「いずみホール」
西国分寺南口の駅前にある、音楽専用のホールです。
ピアノ、踊り、オペラなどいろんなイベントをしています。
この前、前を通りかかったら、イベントのチケットを無料配布してました。
あっという間になくなったみたいですが。。。
実は、このいずみホールの会議室で
3月5日(水)夜間の部では、コンセプト説明会
また、3月26日(水)夜間の部では、コモンスペースの利用方法を考えるワークショップを
行います。
詳細はまた後日、ホームページにアップしますので、
そちらをご覧ください。
みなさまのご参加お待ちしています。
Powered by "Samurai Factory"